leaps_int_cfg_get
設定されている場合、イベントの場合に専用 GPIO ピン (CORE_INT) の設定を有効にする構成フラグを読み取ります。この呼び出しは、UART/SPI インターフェイスでのみ使用できます。
(なし)
spi_data_ready: '0' | ‘1’ (新しい SPI データ準備完了イベント、0= 無効、1= 有効)
loc_ready: '0' | ‘1’ (新しい位置データ準備完了イベント、0=無効、1=有効)
bh_data_ready: ‘0’ | ‘1’ (UWBMAC バックホール データ準備完了、0=無効、1=有効)
bh_data_ready: ‘0’ | ‘1’ (UWBMAC バックホール データ準備完了、0=無効、1=有効)
bh_initialized_changed: ‘0’ | ‘1’ (UWBMAC ルート構成、0=無効、1=有効)
uwb_scan_ready: '0' | ‘1’ (UWB スキャン結果が利用可能)
uwb_usr_data_ready: ‘0’ | ‘1’ (新しいユーザー データが UWBMAC 経由で受信されたときのイベント、0=無効、1=有効)
uwbmac_joined_changed: ‘0’ | ‘1’ (UWBMAC 参加イベント、0=無効、1=有効)
uwb_usr_data_sent: ‘0’ | ‘1’ (UWBMAC を介したユーザー データ送信が完了、0=無効、1=有効)
proxy_pos_ready: '0' | ‘1’ (プロキシ位置の準備ができたときのイベント、0=無効、1=有効)
ble_usr_data_ready: ‘0’ | ‘1’ (BLE でユーザーデータを受信したときのイベント、0=無効、1=有効)
ble_usr_data_sent: ‘0’ | ‘1’ (BLE 経由でユーザー データが送信されるときのイベント、0=無効、1=有効)
ble_conn_state_changed: ‘0’ | ‘1’ (BLE 接続状態が変化したときのイベント、0=無効、1=有効)
距離アラーム_th_1: '0' | ‘1’ (閾値 1 に対して距離アラームが発生したときのイベント、0=無効、1=有効)
distance_alarm_th_2: ‘0’ | ‘1’ (閾値 2 に対して距離アラームが発生したときのイベント、0=無効、1=有効)
例
TLV 要求  | 
|
|---|---|
タイプ  | 
長さ  | 
0x35  | 
0x00  | 
0x35 と入力すると、コマンド Leaps_int_cfg_get を意味します
TLV 応答  | 
|||||
|---|---|---|---|---|---|
タイプ  | 
長さ  | 
値  | 
タイプ  | 
長さ  | 
値  | 
(ビット 15) 予約済み 
(bit 14) distance_alarm_th_2 
(bit 13) distance_alarm_th_1 
(bit 12) ble_conn_state_changed 
(bit 11) ble_usr_data_sent 
(bit 10) ble_usr_data_ready 
(bit 9) proxy_pos_ready 
(bit 8) uwb_usr_data_sent 
(bit 7) uwbmac_joined_changed 
(bit 6) uwb_usr_data_ready 
(bit 5) uwb_scan_ready 
(bit 4) bh_initialized_changed 
(bit 3) bh_data_ready 
(bit 2) bh _status_changed 
(bit 1) spi_data_ready 
(bit 0) loc_ready 
 | 
|||||
0x40  | 
0x01  | 
0x00  | 
0x47  | 
0x02  | 
0x0E 0x00  | 
タイプ 0x47 は割り込み設定を意味します